中央区の不動産売却|サウザンドハンズ株式会社 > サウザンドハンズ株式会社のスタッフブログ記事一覧 > 不動産を売却すると火災保険はどうなる?解約すると保険料の返還も

不動産を売却すると火災保険はどうなる?解約すると保険料の返還も

≪ 前へ|東京都中央区にあるおすすめカフェ!オシャレな空間でリフレッシュ♪   記事一覧   オーバーローンのある物件は売却できる?任意売却ってどんな方法?|次へ ≫

不動産を売却すると火災保険はどうなる?解約すると保険料の返還も

カテゴリ:火災保険

不動産を売却すると火災保険はどうなる?解約すると保険料の返還も

不動産を購入する際、ほとんどの方が「火災保険」に加入することになります。
では、不動産を売却する際に、火災保険をどうするべきか考えたことはありますか?
そこで今回は、不動産を売却するときに火災保険にはどういった手続きが必要なのか、解約したら費用の返還はあるのか、そして解約するのならばどのタイミングですべきなのかについてご紹介していきます。

弊社へのお問い合わせはこちら

不動産売却時には火災保険を解約しよう!契約者から申請が必要

そもそも「火災保険」とは、火災をはじめとするさまざまな理由で不動産に被害が出た場合、その修理費用などを補償してくれるもの。
そのため、不動産を購入する際には必ずといっていいほど加入することになります。
そして、不動産を売却する時点でまだ保険期間が残っているのであれば、契約者自ら解約手続きをおこなう必要があります。

※不動産の買主に引継ぎ手続きをできる場合もありますが、実務上、売主から買主へ、火災保険の契約を引き継ぐケースはほとんどありません。
解約手続きの方法は簡単で、まずは火災保険を申し込んだ代理店、または火災保険会社の窓口に連絡をして解約したい旨を伝えます。
すると、解約のために必要な書類が送られてくるので、それに必要事項を記入して送り返せば完了です。
家を売却したからといって、自動的に解約されたり、自動的に買主に引き継がれるものではないので注意しましょう。

不動産売却時に火災保険期間が残っていれば保険料が返還される

火災保険の解約は、特に期限が設けられているものではありません。
しかし、火災保険では不動産購入時に数年分の保険料を一括で支払っているケースも多く、その契約期間が満了する前に不動産を売却すると、解約時以降の支払い分が返還される仕組みになっています。
そのため、売却後は基本的に速やかに解約した方が良いということになります。

現在は、最長でも10年までしか、火災保険の一括契約はできませんが、2015年10月より前には、最長35年まで一括契約できましたので、意外と契約期間が残っているケースがあります。
残りの期間が長ければ返還される額も数万円単位になってくるので、解約手続きは必ずおこないましょう。

なお、返還される保険料の計算式は、「支払保険料×未経過料率係数」となります。未経過料率係数は、保険会社や保険商品によって異なります。

注意点は、支払い済の保険料のうち、単純にまだ残っている期間分が戻ってくるわけではないということです。

不動産売却後すぐは危険?火災保険解約のタイミング

火災保険を解約するときに気を付けたいのが、解約の「タイミング」です。
先ほども触れたように、早ければ早いほど返還される額も多くなるので、売買契約が終われば少しでも早く解約したいと考える方もいるのではないでしょうか。
しかし、火災保険の解約日は必ず「引渡し日以降」のタイミングにしましょう。
多くの場合、売買契約が締結されてから、実際に不動産の引渡しが終わるまでには1~3か月ほどの期間が空きます。
その間、不動産が何かしらの被害を受けて修理が必要になった場合、契約上その責任は売主が負うことになるケースがほとんどだからです。
可能性は低いにしても、万が一そうなったときの金銭的リスクが高くなってしまいます。

不動産の引渡しは、引渡し日の午前中から午後の早い時間帯で行われることが一般的です。引渡し日には、まだ「所有者」になりますので、解約する日付は、引渡し日の翌日がおすすめです。

まとめ

不動産を売却する際にはいろいろな手続きが発生するため、火災保険の解約を見落としてしまう方もいるかもしれません。
解約しなければ罰則を受けるという類のものではありませんが、残りの契約期間によっては大きな金額が戻って来ることになるので、忘れずに解約手続きをおこなってくださいね。
サウザンドハンズ株式会社は、東京都中央区の不動産売買をサポートしている会社です。
不動産売却のご相談、査定依頼を随時受付中です。お客様のニーズに真摯にお答えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|東京都中央区にあるおすすめカフェ!オシャレな空間でリフレッシュ♪   記事一覧   オーバーローンのある物件は売却できる?任意売却ってどんな方法?|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 売却査定
  • お問い合わせ
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    サウザンドハンズ株式会社
    • 〒103-0027
    • 東京都中央区日本橋1丁目2-10
      東洋ビル5階
    • TEL/03-4400-2397
    • FAX/03-4400-2397
    • 東京都知事 (1) 第106008号
  • Twitter
  • QRコード
  • 更新物件情報

    2023-09-17
    小伝馬町1棟ビルの情報を更新しました。
    2023-09-17
    ライオンズマンション白山駅前の情報を更新しました。
    2023-09-17
    ルーブル新宿西落合六番館の情報を更新しました。
    2023-09-17
    ジュウエル小石川の情報を更新しました。
    2023-09-17
    下落合南デュープレックスの情報を更新しました。
    2023-09-17
    シティコート広尾の情報を更新しました。
    2023-09-17
    ハイホーム本陣の情報を更新しました。
    2023-09-17
    サンシティD棟の情報を更新しました。
    2023-09-17
    江戸川区西小岩4丁目土地の情報を更新しました。
    2023-09-17
    RELUXIA東向島の情報を更新しました。
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


江戸川区西小岩4丁目土地

江戸川区西小岩4丁目土地の画像

価格
1億1,000万円
種別
売地
住所
東京都江戸川区西小岩4丁目
交通
小岩駅
徒歩11分

アルカ(共有持分)E

アルカ(共有持分)Eの画像

価格
1億1,800万円
種別
事務所
住所
東京都墨田区錦糸1丁目2-1
交通
錦糸町駅
徒歩3分

小伝馬町1棟ビル

小伝馬町1棟ビルの画像

価格
9,800万円
種別
ビル
住所
東京都中央区日本橋小伝馬町17-15
交通
小伝馬町駅
徒歩3分

下落合南デュープレックス

下落合南デュープレックスの画像

価格
6,690万円
種別
中古マンション
住所
東京都新宿区中落合1丁目
交通
中井駅
徒歩5分

トップへ戻る